外国語

米中アラスカ会談の英語を書いてみた(4)

こんにちは、京華です。

本日は、楊政治局委員の発言の続きからです。

 

 

And for China, we will manage our own affairs well, and we hope to deliver a better life for our 1.4 billion Chinese people.

(我々は自身の問題をしっかり管理し、14億人の国民により良い生活を与えたいと思っています)

This is the goal of China’s diplomacy. And also, we will make our contribution to the peace and stability of the world.

(これが中国の外交のゴールであり、それは、世界の平和と安定に貢献するでしょう)

Since breaking the ice between our two countries in our engagement several decades ago, China and the United States have achieved a lot together.

(数十年前に米中間で約束が交わされ緊張がほぐれて(米中国交樹立1979年のこと)から、中国とアメリカはともに多くのことを成し遂げてきました)

This is the result of the concerted efforts of the people with vision of both countries, and this past is a part of our achievements.

(これは両国のビジョンを持った人々が協調した結果であり、この過去は我らが成し遂げてきた一部です)

Although so much has changed in this world, it is important that our two countries think about how we can work together and expand our cooperation under the new circumstances.

(世界の状況は大きく変わったけれど、新しい状況下で、我々がどのように共に協力していけるかを考えることが重要だ)

If there is competition between our two countries, I think the competition focuses on the economic aspect, and in this area, as I have said just now, for frictions in our economic engagement, it is important to respond to them in a rational way and seek win-win results.

(もし両国が競争があるとしたら、経済的な側面に焦点をあてるべきで、今私が言ったように、経済的な関係の摩擦においては、合法的な方法で対応し、ウィンウィンの成果を探すのが重要である)

And China-U.S. trade has already achieved a lot, and we should do even better.

(両国間の貿易はすでに多くの成果を上げているし、さらにより良いものにしていくべきです)

The overwhelming majority of American businesses in China have said that China’s business environment is good and nobody has forced them to stay in China.

(在中国のアメリカ企業の圧倒的大部分は、中国のビジネス環境は良好で、だれも中国に留まることを強制されているわけではないと言っています)

They see a profit coming from their presence in China, and they see immense opportunities in China.

(彼らは中国に留まることで利益を得ているし、計り知れない機会があると考えている)

That’s why they are staying in China.

(だから彼らは中国に留まるのです)

And I believe that for our two countries, under the new circumstances, we need to enhance communication, properly manage our differences and expand our cooperation instead of engaging in confrontation.

(両国は新しい状況下の元、コミュニケーションを強化し、互いの違いを正しく管理し、対立関係ではなく協力関係を拡大する必要があると確信しています)

But between our two countries we’ve had confrontation in the past, and the result did not serve the United States well.

(しかし、過去には二国間で対立があり、その結果はアメリカにとって良いものではなかった)

What did the United States gain from that confrontation?

(この対立でアメリカは何を得ましたか?)

I didn’t see any, and the only result was damages done to United States.

(私にはわからないし、アメリカがダメージを被ったということだけが唯一の結果だろう)

And China will pull through and has pulled through such confrontation.

(そして、中国はこのような対立を乗り越えてきたし、これからも乗り越えていく)

So the way we see the relationship with the United States is as President Xi Jinping has said — that is, we hope to see no confrontation, no conflict, mutual respect and win-win cooperation with the United States.

(アメリカとの関係は、習主席が言った通り、対立なく、衝突せず、互いに尊敬しあうウィンウィンの協力関係を作りたいとおもっている)

And actually, during the phone call between the presidents, President Biden himself also talked about the importance of having no conflict or confrontation between our two countries.

(実際、両首脳間の電話会談では、バイデン大統領自身も両国が衝突や対立をなくすことの重要性について語っていた)

So at our level, I think it’s vital that we do everything we can to fully and faithfully follow up and implement the understandings reached between our two presidents and bring back the China-U.S. relationship to the track of sound and steady growth.

(我々のレベルでは、両首脳の間でかわされた理解を完全・忠実にフォローして実行し、米中の関係を健全で確かな成長路線に戻すよう、できることはすべてすることが重要です)

On cyberattacks, let me say that whether it’s the ability to launch cyberattacks or the technologies that could be deployed, the United States is the champion in this regard.

(サイバー攻撃は、それを開始する能力や発揮するテクノロジーについては、この点ではアメリカのほうがチャンピオンでしょう)

You can’t blame this problem on somebody else.

(あなた方は他国をこの問題で責めることはできない)

The United States itself does not represent international public opinion, and neither does the Western world.

(アメリカ自身は、国際世論を代表するものではない。西側諸国も同様だ

Whether judged by population scale or the trend of the world, the Western world does not represent the global public opinion.

(人口規模による判断か、世界の傾向による判断かはおいておくが、西側諸国は国際世論を代表するものではない)

So we hope that when talking about universal values or international public opinion on the part of the United States, we hope the U.S. side will think about whether it feels reassured in saying those things, because the U.S. does not represent the world.

(アメリカ側が普遍的な価値や国際世論を語るとき、我々が願うのは、アメリカ側がそれらのことを語るのは安心できるかどうかを考えることです)

It only represents the government of the United States.

(それ(アメリカの唱える価値・国際世論)はアメリカ政府を代表するだけである)

I don’t think the overwhelming majority of countries in the world would recognize that the universal values advocated by the United States or that the opinion of the United States could represent international public opinion, and those countries would not recognize that the rules made by a small number of people would serve as the basis for the international order.

(世界の圧倒的大多数の国は、アメリカによって提唱された普遍的な価値やアメリカが国際世論を代表すると認識していないし、また、少数の人々によって決められたルールが国際的な秩序の基本となるとも認識していないだろう)

Because, Mr. Secretary and NSA Sullivan, you have delivered some quite different opening remarks, mine will be slightly different as well.

(国務長官とサリバン氏の発言がだいぶ(想定していたものと)違っていたので、私のほうもすこし違うものにしました)

 

長いよ、長い。書いてて、超疲れた。

双方の持ち時間は2分ずつだったにも関わらす、楊政治局委員はなんと15分ほど途切れることなく話したらしい。先に、アメリカ側が5分ほど話したから、倍返し、どころか、3倍返ししてきた。こえー。。。

この長い発言を終え、楊氏はちょこっとジョークを言うのです。

楊(中国語で):It’s a test for the interpreter.

(通訳者をテストしてるんですよ)

ブリンケン:We’re going to give the translator a raise.

(賃金上げないといけませんね)

楊氏はロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに留学し、駐米大使や、ブッシュ訪中時には全日程通訳をしていた経験のある人。こういうジョークが出てくると和みますね。

 

勉強になったこと

break the ice:緊張をほぐす

concert:コンサート、協調する

friction:摩擦

respond:対応する

rational:合理的な

presence:存在、あること

immense:計り知れない

enhance:強化する

properly:ただしく

confrontation:対決、対立

pull through:乗り越える

implement:履行する、実行する

neither does:neither do:同様だ、~も

reassured:安心する、不安をなくす